



デイサービスセンター広川苑 施設理念
日々の暮らしにリズムが生まれる。
ここでは、元気な笑顔が交流しあいます。
施設の説明
デイサービスセンター広川苑では、在宅で支援や介護を受ける高齢者の方々に、日帰りで入浴や機能訓練、レクリエ一ションやお食事などをご提供しています。
これらの様々なプログラムを通じて心身機能の維持向上と、日々の生活の充実を図るとともに、要支援・要介護の方々のご家族の皆さまの、精神的・身体的負担の軽減を図り、ご本人とご家族の方々の充実した日々のお手伝いをしたいと考えています。
施設の詳細
利用に関するもの
定員 | 35人 | |
定休日 |
日曜日、12月30日~1月3日 (12月31日は、入浴のみ午前中の利用は可能です。) |
|
利用時間 | 通常利用 | 9:30~16:40 |
延長利用(土曜日はありません) | 8:00~18:00 | |
介護報酬加算 |
通所介護入浴介助加算Ⅰ 通所介護サービス提供体制加算Ⅲ 通所介護処遇改善加算Ⅰ 通所介護特定処遇改善加算Ⅱ |
行事等

一日の流れ


※ 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、一部変更しているものがあります。
利用料金(利用者負担額)
総合事業(月単位)(通所介護相当サービス) | 基本利用料(送迎含む) |
要支援1・事業対象者(週1回程度) | 1,655円 |
要支援2(週2回程度) | 3,393円 |
要介護認定が、要支援1、2と判定された方は、総合事業でのサービス提供となります。これはサービスの指定権者が市町村となり、市町村毎に利用料金や加算等が異なる場合があります。(現状、広川苑が提供する市町村は同一です)
また、月単位の包括報酬となるため、利用回数により利用料金の変動はありません。ただし、月途中に介護度が変わったり、転出入した場合等は、日割りでの計算となる場合があります。
※ 通常の事業実施地域:広川町、湯浅町、有田川町(旧吉備町と旧金屋町地区)及び有田市
通所介護費(1日あたり7時間以上8時間未満) | 基本利用料(送迎含む) |
要介護1 | 648円 |
要介護2 | 765円 |
要介護3 | 887円 |
要介護4 | 1,008円 |
要介護5 | 1,130円 |
【備考】
1 負担割合が1割の場合です。(負担割合証をご確認ください。2割、3割の場合は費用が異なります)
2 教養娯楽費として利用ごとに請求をさせていただく場合があります。
3 各自が個別に利用されるサービスにつきましては、別途ご請求させていただきます。
4 デイサービスのおむつを利用された場合は実費請求させていただきます。
事業所詳細
社会福祉法人和歌山ひまわり会 デイサービスセンター広川苑(事業所番号3071600526) | |
住所 | 〒643-0075 和歌山県有田郡広川町和田18 |
TEL | 0737-65-0555 |
FAX | 0737-65-5235 |
※ デイサービスセンター広川苑は、介護老人福祉施設広川苑と同一施設内です。