とろみ茶体験会実施・様々な意見が聞けました!🍵
12月に入ると、急に冬らしいお天気や気温になりましたね。
大人になると忙しない12月ですが、子供の頃の気持ちも大切にしていたい広川苑の栄養士は、やはり12月になると少しだけワクワク・ソワソワしてしまいます。外は寒いのに、多くの人が幸せそうに見えるので温かい季節だなと毎年思います🎄

先月、「匂わせ」をしていました【とろみ茶体験会】を初めて実施させてもらい、簡単なアンケートで感想や意見を集めてみました。



一方はメーカーさんから頂いたサンプルを、一方は現在広川苑で使用中のとろみ剤を、商品名や説明は一切無しに飲み比べてもらいました。様々な職種の職員が体験してくれたので、貴重な意見が聞けた充実の体験会になりました。

アンケート結果を見ていると感じるのは、メーカーが違えば味や喉通りはもちろん違うのですが、トロミの度合いによっても味の感じ方が違うということです。一概に「このメーカーがいい!」とは言い切ることはできないようです。何を重視するのか、どれくらいのトロミの利用者様が多いのか。体験会をしたから気づけた優先すべき項目でした。
今回よく耳にしたのは、利用者様が口にされているものの体験をしたのが初めてだという声でした。職種によって視点が異なるので、またこのような機会を継続的に実施していきたいなと思いました。
