夏は、お酢
いつまでも過ごしやすいと気を抜いていたのも束の間、蒸し暑い日が続くようになってきましたね。今月は、そんな季節に私が気をつけていることをお話しさせて頂きます。
どんなに健康な体の持ち主でも、猛暑や酷暑といわれる夏には食欲が落ちる方が多いと思います。これは、当苑で過ごされている入所者様も同じです。
介護スタッフ・看護スタッフも夏のケアに尽力していますが、食欲が落ちる方もいらっしゃいます。
そこで私が心がけているのは、「お酢を使った料理の献立」を増やすことです。
当苑の入所者様は、お寿司や酢の物が提供されるときれいに完食してくださいます。
お酢は、疲労回復や血糖値の上昇を緩やかにする効果などが有名です。食欲がなくても食べやすく、体に良いお酢は超優秀な調味料だと個人的に信頼しています。


栄養学生の頃、先生に「酢はエネルギーも低く、塩分も無いので、味気ない制限食を美味しくする要ですよ」と教えてもらったのを未だに覚えています。皆様もお役立てください。
来月も、夏に欠かせない「水分補給」についてお話させていただく予定です!